<aside> 👋🏻 この度は ELEMENTSの開発部に興味をお持ちいただき、 ありがとうございます!

面談・選考の前段階で、お互いの理解を深め、納得度の高い状態でコミュニケーションを重ねていきたいと思っています。 より有意義な面談・面接にするための、Entrance Book=入口としてこの資料をまとめさせていただきました。ぜひご覧ください!

</aside>

<aside>

📖 もくじ

ELEMENTSについて


https://speakerdeck.com/hrxteam/elements-culture-deck

https://elementsinc.jp/about/

代表取締役会長:久田 康弘 代表取締役社長:長谷川 敬起


📍本社 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3-8-3 日本橋ライフサイエンスビルディング3(5階)

🚃アクセス JR総武本線「新日本橋駅」徒歩4分 東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」徒歩5分 東京メトロ半蔵門線「三越前駅」徒歩7分

グループミッション、VALUE


Mission_1200x630.png

新ミッション策定への思い

CEOとCHROに聞いた、創業10年の先に見つけた私たちの新ミッション|株式会社ELEMENTS

Valueについて詳しくはこちら

Our Values - 株式会社ELEMENTS(エレメンツ)

Value_1200x630.png

<aside> 🪐

「認証を空気化し、滑らかな世界をつくる」

そんな理想を掲げ、 私たちELEMENTSは歩みを始めました。

高度なAI技術を武器に、認証分野で日本の大半の方々に利用される サービスを創出するまでに成長してきました。

そして今、私たちはさらなる挑戦へと踏み出します。

積み重ねた膨大なデータと磨き上げた技術力を原動力に、 SF映画やアニメで描かれるような、誰もが胸躍らせる未来を、 本気でこの現実世界に創り上げていきます。

</aside>

🔗https://speakerdeck.com/hrxteam/elements-culture-deck?slide=9

開発部について


組織について

**マトリクス組織:**マトリクス組織とは 機能別、事業別、エリア別など、異なる組織形態の利点を掛け合わせ、同時に達成しようとする組織形態。引用:野村総合研究所(NRI)

<社内メンバーに聞いた!ELEMENTSの開発部>

<aside> <img src="/icons/profile_gray.svg" alt="/icons/profile_gray.svg" width="40px" />

フルリモートではなく時々出社してメンバーと接することができるのはやる気につながる

</aside>

<aside> <img src="/icons/profile_gray.svg" alt="/icons/profile_gray.svg" width="40px" />

エンジニアの人たちについて、技術だけでなくてビジネス観点の理解度が高く勉強になります。

</aside>

<aside> <img src="/icons/profile_gray.svg" alt="/icons/profile_gray.svg" width="40px" />

自由度が高く、違和感を感じるような政治も無く、なにかのパクリではない、オリジナルなものを作ろうとしているところ。

</aside>

<aside> <img src="/icons/profile_gray.svg" alt="/icons/profile_gray.svg" width="40px" />

技術選定等が割と自由度が高くできるところ

</aside>

ele_development-div.png

<aside> 😆

3カ月に一度の「Engineer Meetup」

エンジニアそれぞれが深めてきた知見を交換し合うことで図られる、組織力の底上げが重要になってくるのでは、という考えのもと、3カ月に一度オフラインミーティングを実施。

▼実施の様子

24期Q2のELEMENTS Engineer Meetupを開催しました! - ELEMENTS TechBlog

しっかりとコミュニケーションの活性化を図り、プロダクトに還元していける組織でありたいと思っています。

</aside>

開発生産性向上への取り組み:生成AIの活用事例

事業 / プロダクト